保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

大領善戦九

5回裏、大領は第一打者ショートフライ、第二打者ピッチャーゴロ、第三打者キャッチーフライで三者凡退。やはり打力がやや弱いのかと感じました。しっかり練習です。凡打を繰り返しているとチャンスが逃げてしまいます。しぶといバッティングが何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領善戦八

5回表美津島は第一打者ショートフライでアウト、第二打者フォアボールで一塁へ。次の打者の時にピッチャーのボークのためか?打者に一塁進塁の指示が審判から。ランナーは1・2塁となりピンチ。次にダブルスチールでランナーは2塁と3塁へさらにピンチ。次の打者はショートゴロ、3塁ランナーは飛び出して挟まれて、タッチアウト。これで2アウト。ランナーはなおも3塁に。次の打者はキャッチーフライでアウト。よかった。よかった。次はチャンス到来か。???「ピンチの次にチャンスあり」と言いますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領善戦七

4回裏大領は第一打者キャッチァーフライでアウト、第二打者バント失敗でピッチャーフライにアウト、第三打者ピッチャーゴロでアウト、なかなか攻めきれません。4回までゼロ行進。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領善戦六

4回表、美津島は先頭打者センターフライアウト、第二、第三打者ともに三振アウトでチェンジ。なかなか点が入りません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領善戦五

3回表、美津島はレフトフライで1アウト、次の打者フォアボールで1塁に進塁。次の打者三振アウト、一塁走者が盗塁するもタッチアウトでチェンジ。3回裏、大領は先頭打者サードゴロでアウト、第二打者、ライト前ゴロでアウト、第三打者もライト前ゴロでアウト、しっかりと走らないと、チャンスが逃げてしまいます。しっかりと走りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 転任教職員 離任式 9時〜
4/1 着任式