「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

本日、実力テスト及びチャレンジテストを実施しました

本日、実力テスト及びチャレンジテストを実施しました。3年生の皆さんは、いよいよ受験に向けてラストスパートです。最後まであきらめずに頑張ってください。また、1・2年生の皆さんにとっては、進路に関わる大切なテストでした。これまでの学習の成果は発揮できたでしょうか?3月中旬頃に結果が返ってくる予定ですが、皆さんには、引き続き授業を大切にして、学習に真剣に取り組んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

姫島地域新年互礼会

10日(日)、姫島地域新年互礼会が盛大に開催されました。そのなかで、「だんじり囃子・龍踊り」があり、本校の卒業生や在校生の皆さんが参加されておられました。だんじりの曳行は、戦後一旦途絶えていたのを、姫島地域連合振興町会長の大垣会長さんを中心に、平成3年に姫島地車保存会として発足・復活し、現在に至っているそうです。拝見させていただいて、このように若い世代に引き継がれていることは、大変すばらしいことであると実感致しました。参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。これからも頑張ってください。

全校集会講話

『できない理由を探すな』という言葉があります。この言葉は、プロ野球のヤクルトスワローズの真中監督の座右の銘です。座右の銘とは、いつも自分の心に留めておき、自分の戒めや励ましにする言葉のことを言います。真中監督は、「自分で考え抜き、実践し、結果を受け止める。この繰り返しを続けるだけ。できない理由を探して思考を止めれば、成長も止まる。」まずは、挑戦する。このことを選手に訴え続け、見事就任1年目でセリーグ優勝を果たされました。明日は、3年生が実力テスト、1・2年生がチャレンジテストです。少しでも良い結果が出るよう、頑張って挑戦してください。

学校教育アンケート結果について

学校教育アンケートに、ご協力いただきありがとうございました。結果につきまして、本日文書にて配付するとともに、ホームページにもアップ致しました。配付文書一覧「学校評価」よりご覧ください。

中学生チャレンジテストに向けて

1・2年生の皆さんを対象として、来週13日(水)にチャレンジテストが実施されます。尚、その際の持ち物として、HBまたはBの鉛筆(シャーペンでも可)・消しゴム・コンパス・直定規(三角定規や分度器は認められていません)が必要となっていますので、無い人は準備をお願いします。また、明日からの3日間を有効に活用してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式