ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

学校元気アップ…それってなに?

画像1 画像1
大阪市内の中学校で、学校元気アップ事業が進められています。
平野区11校の中学校でもいろんな取り組みが行われています。
2カ月に1度、連絡会を開き情報交換や意見交換もしています。
(ながにし通信より抜粋)

(学校元気アップ)ながにし通信 第15号は、本日、配布文書にアップしています。

あつい夏に備えて(1・2年生熱中症予防教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から急に暑くなりました。本日の土曜授業は、「熱中症予防教室」として大塚製薬の方にお越しいただいて体育館でご講話いただきました。
とてもわかりやすく、学習することができました。
配付文書(お知らせ)の欄には、このとき生徒に配布したプリントを載せておきました。日頃運動する時の参考にしてください。

3年生だけではありません。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の廊下にも校外学習で学習したことを壁新聞を掲示しています。懇談で来られる際は見てくださいね。

今日から教育懇談が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中授業で午後から各教室で懇談行われています。日頃の学校生活と家庭での様子を共有しながらより良い懇談になることを期待します。
さて、3年生の教室の前には修学旅行で学習したことや体験したことを壁新聞(1クラス6枚)にしています。懇談でお越しの際はご覧ください。きっと、修学旅行に行った気分になれるとおもいますよ。

星に願いを ☆七夕の夜は星が見えなかったですが☆

画像1 画像1
昨日は七夕でした。
今、1年生の教室には笹があります。
その笹には、願い事を書いた短冊がつるされています。願いは様々ですが、それぞれ成就するよう学校生活をがんばっているところです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

元気アップ通信