4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は4年生の社会見学です。
庭窪浄水場に、水道水ができるまでのしくみや、水をつくる仕事について学びに行っています。
はじめに、浄水場の方からスライドを使って説明していただきました。
この後、浄水場内を見学します。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての、集会委員会による児童集会を行いました。
今日は「たてわり班のみんなと仲良くなろう」という目標のもと、
たてわり班のメンバーの名前を呼びながら、ボールをパスして回していくゲームをしました。
少し慣れてきたら、レベルアップ。
円を大きくしてパスしていきます。
自然と名前を呼び合う声も大きくなり、楽しい集会となりました。


6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の調理実習で、三色野菜炒めと、中華スープをつくりました。
人参の色がとても美しい、見た目もおいしい野菜炒めが完成しました。
グループで協力し合って、手際よく調理することができました。
とてもおいしかったそうです。

3年生 社会見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
梅田スカイビルの屋上から、大阪市内の様子を見学しました。
今日は、とてもいい天気だったので、遠くまでしっかり見ることができました。
今日の見学をもとに、グループごとにプレゼンを作成し、全体に広め、学習を深めていきます。

4年生 小さな作曲家

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は音楽の時間、旋律づくりに挑戦しています。
iPadを使って、つくった旋律を記録していきました。
気に入った旋律ができたら、iPadで録音です。
緊張しながら、録音していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31