3年生 社会見学 その2

画像1 画像1
それぞれの駅での見学を終え、大阪駅に到着しました。
グランフロントを通って、梅田スカイビルに向かいます。

よみきかせの会

画像1 画像1
毎週木曜日の20分休みに、まじょ魔女のみなさんが、本のよみきかせをしてくださいます。
今日も多目的室は、この時間を楽しみにしている子どもたちでいっぱいでした。


3年生 社会見学

画像1 画像1
本日3年生は、社会見学で、大阪市内の様子を見学に出発しました。
大阪環状線を一周し、3つのコース(A西九条・大阪 B新今宮・天王寺 C鶴橋・京橋)に分かれて駅で降り、ホームから町の様子や駅の様子を見学します。
その後、梅田スカイビルの屋上から見える、市内の様子を見学します。
写真は、新今宮駅の南海電車との乗り換え口です。
南海電車に乗り換えて、関西空港や和歌山に行けることを発見しました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度のたてわり班活動が、始まりました。
それぞれのたてわり班で集合し、自己紹介をした後、班のカードを作成しました。
リーダーの6年生は、低学年に優しく接しながら、上手に進行することができました。
さすが6年生です。
後半は体育館に集合し、体育館での並び方を確認しました。
今週の金曜日から、たてわり班での集会がスタートします。
集会委員会の子どもたちが、全校で楽しめる集会を企画しています。
楽しみですね。

高学年 交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は、高学年の交通安全指導でした。
高学年は、トラックの内輪差について、実際にトラックが動くのを見ながら学んだり、トラックの運転席に乗って、運転席からはどれくらい見えるのかを体験させてもらったりしました。
子どもたちが思っていた以上に、運転席から見えない部分(死角)があり、子どもたちはびっくりすると同時に、これまで以上に気をつけなければと、感じることができた1時間でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31