2年1組 大縄跳び 新記録達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに、大記録が出ました。新記録達成の瞬間です。

2年1組大縄跳び「8の字回旋飛び」 記録3,037回!

子どもたちの中には、担当の三好先生や、一緒に縄を回してくれた岡山先生に飛びつく子ども、友達同士で抱き合う子ども、歓喜の声をあげて走り出す子ども、感動して涙を流す子ども、喜びを体いっぱい表現していました。所要時間は約1時間、本当に頑張りました。

おめでとう!!!

2年1組 大縄跳び 新記録達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに、大記録が出ました。新記録達成の瞬間です。

2年1組大縄跳び「8の字回旋飛び」 記録3,037回!

子どもたちの中には、担当の三好先生や、一緒に縄を回してくれた岡山先生に飛びつく子ども、友達同士で抱き合う子ども、歓喜の声をあげて走り出す子ども、感動して涙を流す子ども、喜びを体いっぱい表現していました。所要時間は約1時間、本当に頑張りました。

おめでとう!!!

2年1組 大縄跳び新記録に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうとう、2年1組の記録は2000回を越えました。
ずいぶん、疲れが見えてきましたが、交代でお茶を飲んだり、足のストレッチをしたり、子どもたちなりに工夫と助け合いをして頑張ります。

2年1組 大縄跳び新記録に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、大縄跳び8の字旋回とびにチャレンジしています。

現在、2年2組が10月28日に993回の大記録を打ち立てています。

1時間目の後半、職員室に縄跳びの声が聞こえてきました。800回・・・、900回・・・、これは大記録!と思い運動場に飛び出しました。

ユニセフ募金活動・あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
運営委員会のユニセフ募金活動・あいさつ運動の最終日です。
皆さんご協力ありがとうございました。

北風が冷たい朝でしたが、運営委員会の皆さん一週間ありがとうございました。

放課後に運営委員会が集まって集計をします。改めて報告します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード