TOP

プール開放(7月24日)

 昨日,一昨日は天候不順のため、残念ながらプール開放を中止しましたが、7月21日(火)から夏休みのプール開放を実施しています。8月5日(水)まで実施していますので、子どもたちには積極的に参加してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしいなつやすみ(7月23日)

画像1 画像1
 保健室前に写真のような掲示がされています。夏休みはまだ始まったばかりですが、それぞれのカードに書いてあることに気をつけて、健康で安全な「たのしいなつやすみ」を過ごしてほしいです。

 「た」:たべたら歯みがき。休み中も続けよう
 「の」:のみものは甘くない水やお茶をメインに
 「し」:しらない人の車には絶対に乗らないで!
 「い」:いつもと同じ時間に寝起きしよう
 「な」:なんどでも…熱中症予防のおさらいをしよう
 「つ」:つめたいものの食べすぎ飲みすぎに注意!
 「や」:やさい、肉、魚…食事はバランスよく
 「す」:すずしい時間に体を動かそう
 「み」:みずべはキケン!おとなといっしょに

本日、7月23日(木)のプール・図書館開放について

 本日、7月23日(木)のプール開放は、高学年・低学年とも天候不順のため中止します。図書館開放は予定通り実施します。

避難訓練・集団下校(7月21日)

 第1学期終業式の後は、台風接近時を想定した避難訓練・集団下校を行いました。子どもたちは講堂に避難した後、地域別子ども会に分かれて集団下校しました。
 終業式から避難訓練・集団下校と子どもたちの様子を見守っていただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式(7月21日)

 7月18日(土)、第1学期の終業式を行いました。5年生の『1学期をふり返って』では、「全校オリエンテーリング」「自然体験学習」「音楽発表会」「初めての裁縫」についての発表がありました。生活指導担当教諭からは『あ・い・こ・と・ば』を頭文字にした夏休みの生活についての話がありました。
 いよいよ今日から夏休みがスタートしていますが、子どもたちにとって実りある夏休みになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査