TOP

地域清掃(10月23日)

 昨日、10月22日(木)、「自分たちの地域を美しくする」というめあてで校区内の公園や学校周辺の清掃に取り組みました。子どもたちは、地域の方にご協力いただきながら、熱心に清掃活動に取り組んでいました。ご協力いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。この場をお借りして厚くお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動<2>(10月22日)

 気持ちのいい朝と言えば、昨日、今日は1年1組・1年2組による<あいさつ運動>でした。6年生に負けずおとらず、元気な声であいさつすることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽クラブの発表(10月22日)

 今日の児童集会は、音楽クラブの発表でした。初めに、音楽クラブによる「となりのトトロ」の演奏があり、その後、音楽クラブの演奏に合わせて、全校児童で「となりのトトロ」を歌いました。美しい音楽とともに、気持ちのいい1日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の活躍(10月21日)

 修学旅行で6年生がいない2日間、5年生が金塚小学校のリーダーとして活躍しました。児童集会では、わくわくグループのリーダーとして、わくわくグループの中心となってグループをまとめました。6年生の帰校にあたっては玄関で出迎えたり、校舎にお迎えのことばを掲示したりしました。また、今日の就学時健康診断でも、高学年として会場設営や検診器具の運搬、清掃等に力を尽くしました。5年生の子どもたちは、このような活動を通して、最高学年、6年生に向けての準備を積み重ねていきます。5年生の成長に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(10月20日)

 昨日の「学校日記」でお知らせしましたが、今日の6年1組を皮切りに学級単位での<あいさつ運動>が始まりました。初日は6年生。さすが最高学年!元気なあいさつの声が玄関に響きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査