TOP

夏休みの学習園(5)

 1学期に苗を植えたヒョウタンが順調に成長し、今はこんなに大きくなりました、雌花のつぼみもできています。

 (上):7月中旬の様子 (中)&(下):8月上旬の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学習園(4)

 5年生が育てていたカボチャ(おもちゃカボチャ)には白い実ができました。真っ白な、きれいな形の実でした。
画像1 画像1

夏休みの学習園(3)

 ヒマワリは背が高くなり、花が咲きました。ミツバチが数匹、ヒマワリの花に集まって来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭のセミ

 夏の昆虫と言えば「セミ」。セミの鳴き声が聞こえるところをたどっていくと…。ぬけがらや穴を発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学習園(2)

 ナスの隣では、ピーマンも実をつけていました。きれいな緑色が朝日に輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査