林間学習・工場見学その後

画像1
林間学習の最後は、工場で作られたコーヒーを試飲させていただきました。

林間学習・工場見学

画像1画像2画像3
 5年生の社会科では、産業について学習をします。
 1学期は、主に農業や漁業などの第一次産業について学習しました。
 2学期は、工業などの第二次産業について学習します。
 昨年度から利用しています鈴鹿青少年センターの近くには工場がたくさんあります。バスを利用して、林間学習に行くということで、近くの工場の見学をさせてもらっています。昨年度は、ホンダに行きました。今年度は、AGF(味の素ゼネラルフーズ)鈴鹿工場にお邪魔します。
 普段あまり見ることのない、工場の内部で、工業製品がどのように生産されているのか見学します。
 食料を扱う工場内に入るために重装備です。

林間学習・昼食風景

画像1画像2
11時30分ごろから昼食の用意を始めました。
11時45分ごろから食べ始めました。
いただきまぁす。
どのぐらいおいしかったかは、お子さんたちが帰ってからお聞き下さいね。

鈴鹿に無事着きました

画像1画像2
午前11時前に、無事鈴鹿青少年センターに着きました。
子ども達はみんな元気だそうです。
到着後、昼食をとるために、部屋で待っているところです。
この施設は、冷たいお茶なども用意され、とても快適に過ごせるようです。
午後からの活動も楽しみですね。

林間学習1日目・上野ドライブイン

画像1
バスでの運行はスムーズです。
予定通り、上野ドライブインでトイレ休憩をとりました。
子ども達は、みんな元気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31