今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

明日、3年生修学旅行、2年生校外学習(奈良方面)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は明日から信州斑尾高原と北陸金沢方面へ修学旅行に行きます。実行委員の皆さんが最後の説明会を行いました。自分たちで決めたルールを守り、参加者全員が思い出に残る修学旅行にしようと呼びかけていました。3年生の皆さん一人一人の自覚と協力で成功させてください。また、2年生は、奈良公園校外学習に出かけます。気温が上がると予想されます。熱中症などに気をつけてください。保護者のみなさまに、お弁当などでご協力をお願いいたします。

2年保護者集会、PTA委員総会・常置委員会が開催されました

 土曜授業では、2限目までの授業参観後、2年保護者集会、PTA委員総会および常置委員会が行われました。
 2年保護者集会では、2年生の現状とともに4月の土曜授業で実施した情報モラル教室のアンケート結果についての説明、5月27日(火)の奈良公園周辺への校外学習についての説明を行いました。
 PTA委員総会では、会長よりあいさつ、今年度の年間行事計画案・予算案の立案についての説明の後、学校長からは、あいさつの中でこれからの入試制度についての説明会を3年生の保護者だけでなく全学年の保護者対象にも実施することをお伝えしました。日程は6月22日(月)です。ご予定ください。
 土曜授業に多くお保護者の皆様方がご来校いただきました。本日も一日ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業で授業を参観していただきました

 平成27年度2回目の土曜参観が行われました。今回は子どもたちの普段の授業の様子を見ていただくため、授業参観を2時間実施しました。
 普段とは違った緊張感が漂う中、どのクラスも頑張っていました。保護者の方々も2限目になると廊下一杯になりました。学習の基本は授業を大切にすることです。1時間1時間ごとの授業で「これがわかった!」「これができた!」というものを積み重ねていきましょう。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行まであと3日!

 すでに修学旅行までのカウントダウンが始まり、今日でとうとう3日になってしまいました。学級での取組や調べ学習で日ごとにみんなの気持ちも高まり、団結力を深めています。この修学旅行で楽しく良い思い出を作ろうという3年生の皆さんの心意気を感じます。やらされているのではなく、自主的な活動で心を一つにしています。通信や掲示物などもいろいろ作っています。しおりの表紙も力作が出揃って投票で決めました。
 あと本番までもう少し。忘れ物がないよう荷物をしっかり準備し、健康管理にも留意して体調を整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(月)、19日(火)が中間テストだったので、本日全校集会。朝から、ぐんぐん気温が上がり、熱中症に注意!校長先生からは、松下幸之助さんが「叱ってくれる人を大切にしなさい」と言われたということ、耳の痛いことを言ってくれる人を大切にし、集団生活に必要なルールの中で自分の才能をどのように伸ばすかというお話がありました。また、生徒主事の北村先生からは、夏服への更衣準備期間半ばになり、もう一度服装をチェックしよう、自転車の安全な乗り方などのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式(1・2年登校日)
4/4 入学式準備
4/5 入学式

全校生徒

3年生

学校評価