今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

3学期始業式!目標を持って集大成を!

 新年を迎え、気分も新たに3学期の始業式が行われました。8時20分には全校生徒が整列し、始業式らしい引き締まった雰囲気で行われました。
 はじめに校長先生からのお話がありました。「これまで積み重ねてきたことを土台に、さらに学力や生きる力を身に付けるために、プラスのことを積み重ねてほしい。(今までの積み重ね)×(ゼロ)=(ゼロ)とならないように、3学期はこれまでのことを振り返り、目標をしっかりと持って、集大成をしていかなければならない。」というお話でした。
 また、生徒指導主事の北村先生からは、学校生活を充実させるために、特に気を付けてほしいことを3つ。1つ目は、授業を大切にして真剣に受けること。2つ目は、人に対していやなことをしない・言わない。つまり、他人の気持ちや立場に立って考えるということ。3つ目は、登下校も含め、安全に留意して過ごすこと。以上の3つの内容を話されました。
 3年生は、いよいよ目前の進路決定と入学試験に向けて、1・2年生も将来のことを見据えて頑張る時期です。可能性を秘めた堀江中学校の生徒の皆さんに期待しています!

 冬休み中の部活動において、次のとおり賞を獲得しましたのでお知らせします。
●吹奏楽部
  大阪府アンサンブルコンテスト 管打八重奏 金賞
●男子バスケットボール部
  すみれ杯優秀選手ベスト5  尾崎健史 君(2年)
  すみれ杯          準優勝

≪連絡≫
・明日8日から学校給食が始まります。お箸を忘れずに!
・時間割が1年全クラス、2年5組のみ一部変更あります。

≪今後のテスト≫
・ 8日(金) 3年生 実力テスト(国社)
・12日(火) 3年生 実力テスト(数理英)
・13日(水) 1年生 チャレンジテスト(国数英)
        2年生 チャレンジテスト(国社数理英)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 
 旧年中は、本校教育活動にご協力いただきまして、ありがとうございました。
 どうぞ本年(H28)もよろしくお願い申しあげます。

 本校正門横に今年も南天の実がたくさん実りました。古来より「難が転ずる」と言われ、縁起の良い木といわれています。皆さまにとりまして、実り多い年になりますように!
 また、今年も、玄関の校訓「誇り、理想、笑顔」を追求する年にしたいと思っています。今年も皆さまにとりまして、幸多い年になりますように!
 頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式(1・2年登校日)
4/4 入学式準備
4/5 入学式

全校生徒

3年生

学校評価