保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

フラワーアレンジ教室

昨日15日に本校でフラワーアレンジ教室が開かれました。午前・午後の2部制で多くの地域の皆様が参加されました。午後の部を参観させていただきました。クリスマスとお正月にも飾れるようアレンジされたとお聞きしました。いつものように校長室にも作品を寄贈していただきました。ありがとうございます。校長室には作品の横に第45回住吉区PTAバレーボール大会第三位のレプリカも飾らしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業講話の様子六

コヤマスポーツスクールからお出でいただきましたスポーツインストラクターの先生からはインストラクターとしての仕事の内容、心構え、運動することの意味などを教えていただくとともに実際にトレーニングの練習もしていただきました。子どもたちはとても熱心に先生のお話を聞いていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業講話の様子五

香ヶ丘リベルテ高等学校からは航空会社でキャビンアテンダント(客室乗務員)として勤務された経験のある先生から仕事の内容、厳しさ、心構えなどを教えていただきました。華やかにみえる仕事ですが、勤務には大変な厳しさが求められます。改めて仕事をすることの厳しさを教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業講話の様子四

大阪美容専門学校からは二人の先生に来ていただきました。講話だけでなく実際に人形を使って美容の技術指導を受けました。中学校でこのような体験をする機会は普段ありません。また、2年生になって実際に美容院に職場体験に行ってもお客さんの髪の毛をさわるようなことはできません。専門の先生からていねいに指導していただきありがとうございました。とてもよい経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生職業講話の様子三

次に紹介しますのは、先日もご紹介しました住吉区のよさみ幼稚園からお出でいただいた講師の先生を囲んで、幼稚園での仕事の意義、楽しさ、心がけなければならないことなどをていねいにお話いただきました。来年2月には2年生の生徒が職業体験でお世話になります。お忙しいところわざわざありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 転任教職員 離任式 9時〜
4/1 着任式