保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

男子バスケットボール秋季大会の模様一

勝ち進んでいる男子バスケットボール部は本日東生野中学校の会場で此花中学校と対戦しました。試合開始より優勢に試合を進め常にリードを保ちました。子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。保護者の皆様も多数応援に駆け付けていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA小中合同講演会の模様

9月11日(金曜日)の午後3時より大領中学校の多目的室において人材育成コンサルタントの脇田由美様をお迎えして『人とのより良い関係作り』という演題で講演会を開催しました。大領小学校・中学校の保護者・教職員の皆様に多数お集まりいただきました。「より良い関係を築くポイントは第一印象」「相手を認めよう・ほめよう」「認め上手・ほめ上手になるには」「ブラスストロークで思いを伝える」など人とのより良い関係作りの極意をさわやかな笑顔と見事なトークで、和やかな雰囲気の中でしっかりと皆さんに伝えていただきました。参加していただいた皆様から「とてもよい講演会でした。」とか「とても参考になりました。」などお褒めの言葉をいただきました。脇田由美先生ありがとうございました。後日講演会のレジメをアップしますので、参加されなかった皆様もご覧ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月行事について

10月の学校行事などを行事予定の欄にアップしています。今年度は中間テストを10月の1日と2日に実施するなど、さまざまな行事の実施の時期が例年と異なっています。今年度は大阪市統一テストが急きょ予定されるなどしたため、その他の行事の日程をそれに合わせて調整しました。10月は親子スポーツ大会や月末に文化祭などいろいろな行事を予定しています。ご覧ください。
 事務室前に活け花を生けていただきました。赤い実がポイントになっている見事な活け花です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

2年2組の調理実習の様子二

子どもたちの調味は、先生たちを感動させるほどの美味しさだったようです。お家でも作ってくれる子が一人でも多くいるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組調理実習の様子一

本日は2年2組の調理実習でした。2年生2回目の調理実習ということもあり、素早く行動できました。担任・副担任の先生に試食していただいたら、「おいしい!これどうやって作るんですか?2組の子達すごい!」といつも通り(!?)ベタボメのコメントをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 転任教職員 離任式 9時〜
4/1 着任式