大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

明日は始業式です

明日は待ちに待った始業式です。

新しい学年になり、新しい仲間と出会い、新しい発見をどんどんしていきましょう。


8時10分に2年生はピロティ、3年生は体育館にて

新しい学級の掲示をします。


学級を確認したら、体育館に整列してください。

8時半には点呼を取ります。

5分前行動を心掛けて、整列が終わっているようにしてください。


1年生は
8時20分までに登校し、教室で待っているようにしてください。


始業式を行ったのち、
新しい先生の紹介、学年の先生の紹介

1年生と2・3年生の対面式を行います。


2・3年生のみなさん。明日の準備はできていますか?

宿題はできましたか?

スタートが大事!遅刻・忘れ物がないよう、お願いします!


※体育館シューズ、筆記用具(特に記名用の油性ペン)、かばんなどを忘れないようにしましょう。


画像1 画像1

小学校給食試食会

西中学校では、2学期から、親子方式の給食が始まります。

親校の九条北小学校から、食缶に入れてトラックで運ばれてくるということです。

それに伴い、九条北小学校の給食調理が、今年度から民間委託されることになりました。

本日は、九条北小学校で、民間委託された給食の試食会が行われるということで、一緒に参加させていただきました。

あったかくて、とても美味しい給食でした。

2学期からが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の様子2

画像1 画像1
全体の雰囲気と
1年生担当職員の紹介の様子です。



今後も、見ていて飽きないホームページを

作っていきたいと思いますので、

よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

入学式の様子

『在校生歓迎のことば』

    と

『新入生誓いのことば』

    です


二人とも、堂々としていて

とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

画像1 画像1
本日は、職員みんなで、明日の入学式の準備をしました。

年度初めの大切な行事です。

午後からは3年生の旧学級役員や生徒会、部活動生徒を中心に入学式の準備をしました。

また、15時半から『在校生歓迎のことば』と、『新入生誓いのことば』の練習も行いました。

午後からは雨もやみ、校庭の満開の桜の花も、新入生がやってくるのを心待ちにしているかのようです。

職員一同、1年生103名が元気に入学してくれることを願っております。


以下明日の予定です。

在校生は9時15分に登校。

新入生は9時〜9時30分の間に登校してください。

10時より第72回入学式を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 一学期 始業式
学級写真2・3年生
小中連携
4/9 小学校入学式
部活動予定
4/11 部活動紹介
4/12 仮入部期間
保健・健康教育関係
4/11 発育測定
4/13 1・2年 内科検診
職員会議・研修会など
4/8 職員会議 3時〜