〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

始業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生と上級生の対面式を行いました。

始業式3

画像1 画像1
 保健室の西村先生と保健委員会の代表が、検診の変更点についての説明を行ってくれました。

始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一旦、生徒の皆さんは教室に入り、荷物をおきました。体育館内では、着任式を行いました。新しく転任された教職員の皆さんを紹介しました。新たな出会いの場面です。
 始業式の話がありました。昨日までの自分を脱ぎ捨て、新しい自分をまといましょう!
 「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる」

1学期始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(金)体育館で始業式が行われる日です。その前に、大切なこと…それは、クラス発表です。3年生のクラス発表の雰囲気です。

明日、始業式です。

 明日、4月8日(金)は、平成28年度1学期の始業式が行われます。生徒の皆さんは、元気に出席してください。
 生徒の皆さんの登校は、8時35分から50分の間に来てください。
 【持ち物】正カバン、上履き用スリッパ、体育館シューズ、筆記用具、2,3年生は通知表ファイル、その他個別の提出書類
 【時程】
 8時45分  2,3年生はクラス分けの発表です。
       2年生は正門付近、3年生は通用門付近(理科室前)
       新クラスの下足箱に靴を入れ、教室待機 
 9時    放送の指示で体育館へ移動
 9時20分  着任式、始業式、学級担任・学年所属の発表
 9時40分  新入生と2,3年生の対面式
10時10分  学級活動
       2,3年生は、教科書の配布等があります。
10時40分  部活動部長会議(各クラブのキャプテンの会議があります)
       ※ 一般生徒は、11時ころ帰宅する予定です。
       ※ 正しい服装、身だしなみで登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 始業式(9:00) 着任式・対面式 クラブ部長会議
4/11 45分授業 オリエンテーション 学級写真 (6)部活動紹介(2・3年は5限まで) 給食開始
4/12 45分授業 (1)(2)1年発育測定(2測定・視力・聴力) 火563412
4/13 45分授業 (1)(2)2年発育測定(2測定・視力) 水23145学
4/14 45分授業 (1)(2)3年発育測定(2測定・視力・聴力) 月23645