校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

今日の給食レポート!(4/11)

 本日は、中学校で初めての給食を食べる1年生の給食デビューに突撃。
今日のカレーは、まずは初日ですので担任の先生がついでくれました。また、最初は班ごとではなく、前を向いて(担任の先生と向き合って)食べていますね。
 でも「ご飯のお代わりがほしい人?」という先生の問いかけには、たくさんの生徒が手を挙げていました。たくさん食べて、元気に午後の活動に備えましょう。1年生、今日の午後の予定は、校内見学ツァーとオリエンテーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/11)

【本日のメニュー】カツカレーライス(一口カツ)・枝豆、キャベツのピクルス、フルーツミックス、米飯、牛乳でした。
 初日の給食がカレーで、スプーンを忘れた人はいませんか?(^o^;)
画像1 画像1

1学期始動!

 いよいよ本格的に1学期が始まりました。本日は全校集会、生徒指導主事からの注意事項に引き続き、学級写真の撮影がありました。特に3年生は、これが卒業アルバムに載りますから、精いっぱいの輝くスマイルで「はい、チーズ!」。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

 続いて、新1年生と2、3年生との対面式がありました。
3年生の中矢君から「歓迎のことば」があり、新1年生代表の砂土原さんの「誓いのことば」が語られました。
 今後は良き先輩後輩として、宮原中生として頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 平成28年度1学期の始業式が始まりました。まずは、着任式ということで、新転任の先生のご紹介、転出された先生やご退職された先生の紹介があり、続いて始業式が行われました。
 学校長からは、校訓「自立・敬愛・創造」に準拠した「人権・道徳教育」「キャリア教育」「国際理解教育」を大切にしていくという宮原中指針のお話があり、生徒指導主事の森田先生からは、社会人・大人としてルールを守る大切さのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30