〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景4/14 −「部活動仮入部」(体験入部)

1年生の仮入部(部活動体験)が続いています。

写真1−陸上競技部  写真2−科学部 写真3−茶道部

この後、来週にクラブ調整を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 4/14 −3年生学年ホームルーム「修学旅行説明」

6時間目、3年生は学年ホームルームで、今年の修学旅行について、スライドを用いて説明を受けました。

今年は、5月19日(木)〜21日(土)の二泊3日で四国方面に出かけます。

今日は、その主な内容、農家民泊、野外活動(ラフティング体験)、カツオのたたき作りなどの話を映像を見ながら聞きました。今から、とても楽しみです。

これから、生徒たち自らによる、修学旅行実行委員会を立ち上げ、いろいろな準備に入ります。

なお、保護者の皆さまを対象とした説明会は、4月20日(水)16:00の予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 4/14 − 図書ボランティアさんが第1回総会(打合わせ会)を行いました。

本校図書室には、保護者やOBの皆さんを中心に活動いただいている、図書ボランティアさんがおられます。

今日は、その第1回総会が行われ、今年度の方針や計画が話合われました。

縁の下の力持ちとして、本校図書館活動には欠かせない協力をいただいています。
今日も熱心な、話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の風景 4/14 −吹奏楽ランチタイムコンサートが楽しいです。

吹奏楽部では、連日、中庭テニスコートで、お昼休み、ランチタイムコンサートを行っています。

今日も暖かい日差しの下、演奏会が行われました。
廊下や教室の窓から、多くの人たちが鈴なりになって聞き入っています。

今日も、アンコールの声がかかりましたが、お昼休みの時間で限られていますので、また明日のお楽しみということになりました。

本校、吹奏楽部は、大阪府大会金賞を得るほどの、大阪府を代表する有数の実力バンドです。さすがに見事な演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景 4/14 − 早い登校を行っています。

全校集会が、連日、続いています。
集会は、8時25分に始まっていますので、8時10分前後に多くの人たちが登校しています。

また、クラブによっては、7:00から朝練習も行われています。

ご家庭でのご理解、ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 2・3年歯科検診(1限〜) 3年耳鼻科検診(5限〜) PTA決算総会
4/15 1年歯科検診(1限〜) 2年内科検診(5限〜)
4/18 1年内科検診(5限〜)
4/19 3年全国学力・学習状況調査 部活動編成(14:30〜)
4/20 眼科検診(5限〜) 3年修学旅行説明会