6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

先輩に交じって !

放課後、新入生達は部活動仮入部で先輩に交じって練習を体験しています。
4月20日(水)までが仮入部期間です。

どの部活にしようか迷っている人もいてると思いますが、自分の興味のある部活動で3年間続けられそうだなと思う部活を選んでください。

異年齢の集団で学ぶことはたくさんあります。
また一生涯の友達も、部活動を通して見つかることもあります。

じっくり考えて選んでください。
充実した3年間になりますように !
画像1 画像1

「あいさつ」強化週間 !

「東生野中の生徒は日ごろから良く「あいさつ」をする。」と地域の方・来校者に褒められます。

新年度がスタートして新入生も入り、この良き伝統を受け継いでもらう意味でも、来週いっぱいまで2週間にわたり「あいさつ」強化週間が行われます。
生徒会が毎日正門に立ち声かけをしています。

「あいさつ」は人と人とが心を開く最初のことばです。
「あいさつ」を交わして気持ちよく過ごしましょう!
画像1 画像1

元気いっぱいの体育の授業

校庭の隅々まで響き渡るほど、元気いっぱいの大きな声が聞こえてきます。

きびきびとした動作、はきはきとした声。
2年生女子が、先生の指示に従って楽しそうに行動訓練をしています。

さすが東生野中の生徒達。「やるべきことはやる!」
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介(4)

1年生たちはどの部活に入ろうか迷っていたようです。
どの部活動も活発です。
中学生時代を部活動にも打ち込みましょう!

【左の写真】卓球部
【右の写真】ラグビー部
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動紹介(3)

各部の演技を1年生は熱心に見ていました。

【左の写真】テニス部
【右の写真】サッカー部
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校関係
4/16 土曜授業 修学旅行保護者説明会 学級懇談会 
4/18 民族学級朝文研1年生集会
4/19 3年生全国学力実態調査(国・数)
4/20 創立記念日 45分授業
4/21 学級役員認証式 部活動編成(6限) 歯科検診8:50〜