〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景4/15 −「部活動仮入部」(体験入部)

今日は、剣道部(写真1)、水泳部(写真2)、文芸部(写真3)を見学しました。

水泳部は、プールサイドで体力トレーニングを行っています。明日は、室内プールで2,3年生は練習です。

剣道部は、屋外で素振り、打ち込みを教わっていました。

文芸部は、ゲームで1年生と親睦を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/15 −「つつじも咲き始めました」

学校園では、この時期、いろいろな花が咲き始めています。

学校園南側の植え込みでは、つつじの花が咲き始めました。

ゴールデンウイークが見ごろと思われますが、早くも咲き始めています。

フジの花とサトザクラも本格的に見ごろを迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/15 −今日の給食「中華煮とデコポン」

今日は、給食5日目です。

メインは中華煮、ほかに鶏肉のピリ辛焼き、いか天ぷら、チンゲンサイの炒めものとフルーツに「デコポン」が付きました。

「デコポン」は「清見オレンジ」と「ポンカン」を交配した柑橘(かんきつ)種です。
形は名前の通り「デコ」になって不揃いですが、中身は見かけによらず、とても甘いおいしい果物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/15 −「全校集会」(5日目)

全校集会も、5日目を迎えました。

時間に遅れる人はなく、8:25には始めれられています。
今日は、昨日の熊本での地震から学ぶ、緊急時の避難についてお話がありました。

来週、月曜日は、毎週の定例集会です。

服装も時間も完璧で臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/14 −「部活動仮入部」(体験入部)

1年生の仮入部(部活動体験)が続いています。

写真1−陸上競技部  写真2−科学部 写真3−茶道部

この後、来週にクラブ調整を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 1年歯科検診(1限〜) 2年内科検診(5限〜)
4/18 1年内科検診(5限〜)
4/19 3年全国学力・学習状況調査 部活動編成(14:30〜)
4/20 眼科検診(5限〜) 3年修学旅行説明会
4/21 2年耳鼻科検診(5限〜) 職員会議