〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

陸上部ー大阪陸協記録会で自己ベストが出ました。

陸上競技部では、4月に入って、大阪陸上競技協会主催の記録会に参加しています。

今回の会場は、万博陸上競技場です。

男子円盤投げでは、2年生の長瀬君が自己ベストの33m12という記録を出しました。

また、女子砲丸投げでは、山本選手が14m26の記録証をいただきました。
なお、山本選手は今シーズンすでに、14m60の自己ベストを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「熊本、九州地方の皆さまに、心からお見舞い申しあげます。」

画像1 画像1
大きな地震災害にみまわれ、余震がつづいています、熊本、九州地方の皆さまには、心からお見舞い申し上げます。

亡くなられた方々のお悔みを申しあげるとともにと、今後、一人でも多い生存者の発見をお祈りしております。

また被災された皆さんにも、改めてお見舞いもうしあげます。

今日の風景4/16 −「水泳部 室内練習中です。」

水泳部では、5月からの学校プールでの屋外練習に備えて、冬場から、室内練習に毎週、取り組んできました。

今日も、土曜日の早朝から、室内プールでの泳ぎこみ練習に余念がありません。

本校は、大阪市総合二位の実力を誇る、大阪市有数の強豪校です。

今年の活躍も大いに期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/16 −文芸部「競技かるた」に挑戦中

文芸部では、これから「競技かるた」に出場すべく、現在、猛練習中です。

競技かるたとは、本格的な、競技としてのかるた会で、取り手のスピードや暗記力の正確さなど、スポーツ的要素と文化的要素の混ぜ合わさった、ある意味激しい競技です。

現在、その素早さを磨き、集中力を養ってかるたを覚え、トレーニングに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景4/16 −「野球部練習試合」

天気に恵まれた土曜日のグランドでは、野球部が練習試合を行っています。

対戦相手は、お隣の三稜中学です。二試合を行いました。

結果は、1勝1敗の引き分けで、よい練習ができました。

まもなく1年生も入部し、これからさらに盛り上がってくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 1年内科検診(5限〜)
4/19 3年全国学力・学習状況調査 部活動編成(14:30〜)
4/20 眼科検診(5限〜) 3年修学旅行説明会
4/21 2年耳鼻科検診(5限〜) 職員会議
4/22 1年耳鼻科検診(5限〜)