サークル活動を紹介しました

 淡路中学校では、毎週水曜日の放課後にサークル活動に取り組んでいます。先日、1年生対象に活動紹介を行いました。

 2,3年の先輩が、各サークルの紹介を行います。映像を交えたり、太鼓のパフォーマンスを披露しながら、活動のようすをわかりやすく説明していました。部活動同様、任意の参加ではありますが、仲間との絆が深まり、心が温かくなる活動です。ぜひ、いろんな活動にチャレンジしてください!

 先輩方が説明します  映像を交えて紹介します  勇壮な太鼓の演奏
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級写真の撮影です

 新しいクラス写真を撮影しました。

 中庭の芝生広場で写真撮影です。満開だったサクラの花も、すっかりと姿を変えて、若い緑の葉がひらいています。天候にも恵まれ明るい春の陽射しの中、学級写真を撮影することができました。

 今日の撮影のように、皆さんの笑顔が絶えない楽しい学級になりますように!

       (上から)写真屋さんの指示で並んでいきます
           列が整ってきました(良い表情で写るかな?)
画像1 画像1
画像2 画像2

よく見て、じっくり考えましょう

 今週1週間、放課後に部活動見学を行っています。

 淡路中学校では運動部7つ、文化部4つの計11クラブが日々練習に励んでいます。来週の部活動編成にむけて、日頃の活動のようすを新入生が熱心に見学していました。各クラブともに、新入生の姿をみかけると練習に力が入ります。カッコいいようすをぜひ見てもらってください!

 新入生の皆さん、各クラブの活動をしっかり見学し、お家の方と相談しながら、希望するクラブをじっくり考えましょう。

   (上から)新入生を前に、練習に力が入ります
         顧問の先生も頑張っておられます
画像1 画像1
画像2 画像2

自身の健康状態を確かめましょう

 各学年で「発育測定、視力・聴力検査」を実施しました。

 身長・体重の測定と視力・聴力の検査を順に行っていきます。生徒たちはグループ毎に分かれて、計測&検査を受けていました。この1年間でどの位身長が伸びましたか?
(しっかり食べて運動して健やかに成長してくださいね)今後、内科や歯科、耳鼻科など各種検診を予定しています。気にかかる点があった人は、お医者さまに診ていただきましょう!

      (上から)視力検査(1人ずつ行います)のようす
     聴力検査(ヘッドフォンを使い、5人グループで実施します)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内を探検です

 1年生対象のオリエンテーションが行われ、校内の各施設を巡りました。

 校内をぐるっとまわりながら、理科室や音楽室、被服室などの特別教室を確認していきます。授業で利用する施設に加え、職員室・事務室など、用事のあるときに訪れる部屋の説明も聞きました。

 職員室前では入室の流れや注意点等、担当の先生から説明があり、1年生の皆さんが熱心に聞いていました。(わからないことがあれば、何でも質問してくださいね)

    (上から)事務室・校長室前で列を整えます
        これから職員室前で説明を聞きます
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30