4月発育測定1年

4月発育測定最後の学年です。

1年生は、はじめての保健室の行事です。

身長計にのるときは…からはじまります。
かかとって知ってる?
かかとを、後ろの棒にくっつけて…
前をむいて…
次は、体重計にのって…あ、あ、動かないで!
次の人は、ここで待っててね。
…という感じです。

爪のチェックもしました。のびている人は切りました。

発育測定時のお話の資料は、保健室前に掲示しています
ので見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 ブロック塀の工事

学校の西門付近にあるブロック塀が、地震の後、大きな亀裂ができ工事が必要となりました。教育委員会にも確認していただき、今後、危険な状態になる前に工事を行うことになりました。しばらく工事付近の方々にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 帰りの準備1年生

ランドセルに教科書などを入れ、忘れ物がないように持ち物を確かめています。全員がそろったら、「さようなら」のあいさつをして下校します。「いきいき活動」にいく児童は廊下にならんでみんなと行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 理科の学習5年生

植物の発芽の勉強をしています。話し合って考えを確かめ合い進めています。これから実際に育てていく観察学習がはじめられます。みんなしっかりと学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 音楽の学習5年生

とても上手に合唱をする5年生ですが、みんなで発声練習をしています。一人一人がしっかりと発声できるように、何度も繰り返し練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 発育測定1年  学力・学習状況調査
4/20 聴力検査5年
4/21 聴力検査3年
4/22 学習参観(2〜6年)・給食参観(1年)懇談会(全)PTA総会 修学旅行保護者説明会
4/25 クラブ活動  聴力検査2年