児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は児童朝会です。5年生は遠足ですが、1年生から6年まで運動場で児童朝会を行いました。

校長先生は、始業式のお話をもとに、挨拶をしよう、命を大切にしようとお話しました。

熊本地震の様子をもとに、大地震や津波が来た時の話をしました。地震が来たら自分の身体は自分で守る。机の下などに入リ揺れが収まるのを待つ。落ち着いて指示に従うこと。テレビ、ラジオ、防災無線など正しい情報を聞いて行動する。津波の情報を聞いたら、3階以上の高い建物に避難する。これらのお話がありました。

続いて生活指導部長の田中先生から、生活の注意を受けました。

5年生遠足

画像1 画像1
5年生が、中庭に集まりました。
今日は遠足です。

見守り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も地域の方々、大和田交番の指導員さんたちが児童の登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生の遠足です。天気にも恵まれ絶好の遠足日和です。
5年生は遠足で、ザリガニ釣りをするようです。たくさん釣れるといいですね。

PTA決算総会・PTA役員選出総会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、平成27年度PTA決算総会・平成28年度PTA役員選出総会が行われました。
辻裕美PTA会長のご挨拶で総会が始まり、平成27年度事業報告、決算報告、会計監査報告が行われ承認されました。
続いて、平成28年度PTA役員選出総会が行われ、原案通り承認されました。
平成27年度PTA役員の皆様、大和田小学校を支えてくださりありがとうございました。また、様々なPTA活動を引っ張っていただき深く感謝申しあげます。また、新役員の皆様方におかれましては、引き続き大和田小学校へのご支援よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
4/20 発育測定(6年) 地区別子ども会編成
4/21 給食参観(1年) クラブ 歯科検診(2年・4年)
4/22 春の遠足(6年) 発育測定(3年)
4/25 家庭訪問 聴力検査(3年)
4/26 家庭訪問 聴力検査(2年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード