いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

春の遠足(6年生・その1)

6年生は本年度の遠足の第一弾として、本日、金曜日に池上曽根遺跡に行きました。
午前中は、まず弥生学習館でまが玉づくりに取り組みました。それぞれが紙やすりで原石をけずり、その後、耐水性の目の細かな紙やすりで思い思いのまが玉にみがきあげていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係を決めよう

4月15日(金)
 2年生の学活の様子です。今日は、1学期の係活動を決めています。どんな係があるといいだろう。子どもたちが意見を出し合っている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

4月15日(金)
 5年生の学習の様子をご紹介します。5年生になって、一週間が過ぎ、この一週間で心に残ったことを作文に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また来週!

4月15日(金)
 1年生が集団下校で帰っていきます。集団下校は今日で終わり、来週からは通常の下校となります。近くの子どもどうしで誘い合って、できるだけ一人にならないように下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上靴・体操服・エプロンを持ち帰ります

 今日は金曜日、毎週末には子どもたちが上靴・体操服、そして給食当番だった子はエプロンを持ち帰ります。また月曜日に持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 聴力検査(6年生)
検尿(1)
4/22 家庭訪問(1)
視力検査(5年生)
検尿(2)
4/25 家庭訪問(2)
視力検査(4年生)
1年生学級写真
4/26 家庭訪問(3)
視力検査(3年生)
口座振替日
4/27 家庭訪問(4)
視力検査(2年生)