★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

めだかのたまご

6年生が校長室に
「めだかがたまごを産んだよ!」
うれしそうに報告しに来てくれました。
早速、その様子を見に行きました。
6年生の子達は
うれしそうに水槽を覗き込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校協議会のお知らせ

大阪市立港晴小学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

大阪市立港晴小学校 学校協議会 会長 下村 靖民


1 開催日時
  平成28年4月22日(金) 19時00分から 20時00分まで

2 開催場所
  大阪市立港晴小学校 2階 会議室

3 案件
  ○ 平成28年度 運営に関する計画 について
  ○ 平成28年度 校長経営戦略予算 について
  ○ 今後の予定について

4 傍聴者の定員
  3名

5 傍聴手続
  傍聴希望者は、事務局あてに申し込み、会長の許可を得た上で、事務
 局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、傍聴の申込は
 先着順で行い、4/22(金) 正午で受付を終了します。

6 問い合わせ先
  学校協議会事務局(本校教頭 小川)
  電 話 06―6574−6636

はじめての給食【1年1組】4/13

画像1 画像1 画像2 画像2
  4月11日、1年生にとってはじめての給食です。楽しみにしている子、不安な子、いろいろな気持ちの子がいましたが、6年生のおにいさんやおねえさんに手伝ってもらい、うれしそうに配っていました。すべての食缶は、空っぽになっていました。

よく遊び、よく学ぶ

画像1 画像1
「おはようございます。」
元気に朝のあいさつ
教室に行き
準備をすませて
勉強の前に
ひと運動
しっかり遊び
しっかり学びます。

画像2 画像2

おはようのあいさつ

「おはよう」
「花さん」
「朝ごはんのお水」
「いっぱい食べてね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 心臓検診1年、クラブ活動
4/28 遠足5・6年
4/29 昭和の日(祝日)
5/2 遠足3・4年
更生保護女性の会あいさつ