「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

修学旅行3日目 8 新幹線車内と富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メロンパンは昼の捕食分です。新幹線車内で食べます。2時45分富士山が良く見えるところを通過しました。その写真をアップしました。富士山の全景を望めるといいことがあるそうな。個々の普段の行いが大事ですが、期待ありです。

修学旅行3日目 7 東京駅出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅、日本橋口に(13:30)着きました。新幹線のぞみ231号14:00発で帰阪します。途中車窓から雄大な富士山を、望めることを願っています。

修学旅行3日目 6 浅草寺参道散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参道での散策時間、約一時間散策と土産物を買いました。12:45時間通り全員揃いました。今から、東京駅に向かいます。

修学旅行3日目 5 浅草寺とその周辺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行3日目 4 浅草寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都内の最古の寺。観音菩薩が本尊で「浅草の、観音様」と呼ばれ、みんなに昔から慕われいます。「あさくさでら」と呼ばず「せんそうじ」と呼ぶのは、お寺は音読み、神社は訓読みと昔からの習わしからです。境内にある国宝 「五重の塔」宝蔵門の大わらじ は是非拝観しておきたい場所です。さあ、拝観です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 中間テスト(〜27日)
6/1 6月行事は5月職員会議で決定します