新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。昨年は本校教育に皆さま方の心暖まるご声援を賜りありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。大阪市立梅香中学校長

良い年をお迎えください!

保護者の皆様、地域の皆様へ

  今年も1年間、本校教育にご理解、ご協力いただきありがとうございました。

  学校は、年末・年始の休業に明日から1月3日(火)まで入ります。

  2017年(平成29年)もどうぞよろしくお願いいたします。
  
  良いお年をお迎えください。


                大阪市立梅香中学校長 渡部公伸

祝近畿大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から雨が降っていましたが、今日は少し早起きをして、滋賀県まで来ています。本校の2年生、大島君・番地君ペアの第33回近畿中学校ソフトテニス選抜インドア大会出場が決まって、今日は第2試合に登場と聞き、その応援です。顧問の先生の付添いでソフトテニス部の部員たちも大勢応援に来ていました。試合結果は、残念ながら負けてしまいましたが、彼らと部員たちにとっては、良い経験だったと思います。ぜひ、今まで以上にクラブを盛り上げてほしいものです。3人の顧問の先生方ご苦労様でした。試合会場の滋賀県立長浜バイオ大学ドームから外に出ると雨はすっかり上がっていました。

吹奏楽部がんばったね!

画像1 画像1
  本日、12月26日(月)朝、吹奏楽部の顧問の先生から素敵な報告がありました。学校は冬休みに入っていますが、12月24日(土)八尾市文化会館プリズムホールで開催された第43回大阪府アンサンブルコンテストに7名で出場して、見事に金管七重奏で銀賞を頂いたとのことです。部員たちもよく頑張りましたね。これで来年はもう一つ上の賞を目指す目標ができましたね。頑張りましょう。今回のコンテストでの曲目は、ピーコックブルー(作曲福田洋介)でした。また、金管七重奏とは、トランペット、トロンボーン、ホルン、ユーフォニアム、チューバの楽器を使った演奏のことだそうです。子どもたちへのご指導、コンテストへの引率等、本当にご苦労様でした。

メリークリスマス!

画像1 画像1
プレゼントはもう届きましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
給食費口座振替日
1/11 実力テスト3年(国・数・英)
1/12 実力テスト3年(理・社)
チャレンジテスト(1・2年)
1/13 各種委員会
1/14 土曜授業参観日(1・2年「夢授業」 3年=通常授業)