いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年生の学習(算数)

8月31日(水)
 2年生の算数の学習は、「水のかさ」です。違う2つの水筒で、どちらが多く入るか確かめるには、どのようにすればよいかを考えていきました。
画像1 画像1

2年生の学習(国語)

8月31日(水)
 2学期になり、各学年とも新しい漢字ドリル、計算ドリルが渡されました。2年生は漢字ドリルを使って、新出漢字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習(2)

8月31日(水)
 1年生の算数の学習は1学期の復習で、10までのたし算、ひき算の練習を行いました。
画像1 画像1

1年生の学習(1)

8月31日(水)
 1年生の学習の様子をご紹介します。国語では、詩「あるけ、あるけ」を読んで、気づいたことを発表していきました。
画像1 画像1

3年生の学習(算数)

8月31日(水)
 3年生の算数の学習の様子です。今日は、「レディネステスト」を行いました。3年生の1学期までに学習した計算の力を確かめるためのテストです。たし算やひき算、九九やわり算の計算問題に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
避難訓練(地震・津波)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
社会見学(3年生・くらしの今昔館)
1/27 給食強調週間
あいさつ週間
卒業遠足
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
ステップアップ(2年生)
1/30 ステップアップ(1年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより