いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

明日は卒業遠足です

 明日、1月27日(金)は、6年生の卒業遠足です。USJに行きます。小学校最後の遠足、楽しい、思い出に残る行事にしたいと思います。

 明日は朝7時20分集合、7時30分出発です。時間厳守でお願いします。
画像1 画像1

3年生 社会見学

1月26日(木)
 本日、3年生は社会見学で、大阪くらしの今昔館と天神橋筋商店街に行ってきました。
 くらしの今昔館では、初めに昔の道具類について、実物を見ながら説明をしてもらいました。黒電話の使い方を、どの子も(他の学校の子どもも含めて)当てられなかったのが、おもしろいなと感じました。
 その後、今から180年ほど前の街並みを再現した場所に入り込んで、建物の外観や内部の様子を観察したり、大正・昭和期の電化製品や、街並みのジオラマを見学したりしました。

 くらしの今昔館を出て、天神橋筋商店街を通り、扇町公園に行ってお昼ご飯を食べました。予想とは違い、日差しが暖かく感じられました。昼食後、公園の遊具(すべり台)で、楽しく遊びました。
 
 学校に戻り、今日の見学のまとめを行いました。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月26日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ポークカレーライス、ごぼうサラダ、みかんの缶詰、牛乳でした。
 ごぼうには、食物繊維が多く含まれています。食物繊維には、腸を掃除し、便通をよくする働きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学級会(2)

1月26日(木)
 5年2組は、学級会で「お楽しみ会」の内容について話し合いをしました。
画像1 画像1

5年生の学級会(1)

1月26日(木)
 5年生の学級会の様子です。1組はみんな遊びのドッジボールについて、皆が楽しく遊べるようなルールを考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 給食強調週間
あいさつ週間
社会見学(3年生・くらしの今昔館)
1/27 給食強調週間
あいさつ週間
卒業遠足
昔遊び交流会(1年生)
昔のお話を聞く会(3年生)
ステップアップ(2年生)
1/30 ステップアップ(1年生)
2/1 スクールカウンセラー
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより