いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.1 水 13:40 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室、校長室前の廊下掃除を担当している2年生が、校長室扉のレールにごみが溜まっているからとていねいに掃除をしてきれいにしてくれました。
 とてもありがたかったです。
 学校中、いろいろなところで掃除をがんばっている東桃谷小学校の子どもたちです。

2.1 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳でした。和風献立で、それぞれさっぱりとした味わいですが出汁がきいており、ごはんはどんどんすすみました。とてもおいしくいただきました。

2.1 水 11:35 かわいいオニさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子どもたちが、各自が作ったオニの面をかぶって校長室へ来てくれました。
 それぞれ個性的なオニの面です。オンリーワンです。

 もうすぐ節分です。

2.1 水 8:50 校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組教室の窓にオニの面が掲示されています。
 保健室近くの掲示板には、良い姿勢を啓発する写真が掲示されています。
 心のオニを退治し、良い姿勢でよく学べるよう心がけたいものです。

2.1 水 8:40 玄関二月掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 二月になって、玄関の掲示・展示も入れ替わりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28