6年生卒業遠足

画像1 画像1
2月1日(水)、6年生はユニバーサルスタジオジャパンに卒業遠足に行きました。
小学校生活最後の校外学習を、友だちどうし笑顔いっぱいで満喫することができました。

3学期始業式(4)

画像1 画像1
最後に、音楽部の先生方の指揮で、校歌を元気よく歌いました。

3学期始業式(3)

画像1 画像1
2年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことについて発表しました。

「音読が上手になりたいです。字をきれいに書きたいです。音楽の時間にきれいな声で歌いたいです」
「漢字検定に合格できるように一生けんめい練習します」
「なわとびの二重とびをがんばります。100回くらいとべるようになりたいです」

自分の気持ちをしっかりと読み上げることができていました。

3学期始業式(2)

生活指導部の西田先生から、3学期の生活についてのお話がありました。

・学校のきまりを守ることは、自分を守ることにつながります。
・気持ちの良いあいさつは、自分の心も相手の心もきれいにします。
・毎月の生活目標を達成できるよう、一人一人が目標を意識して過ごしましょう。

安全で規律のある学校生活を送るために大切なことについて、わかりやすく話されました。
画像1 画像1

3学期始業式(1)

画像1 画像1
1月10日(火)、3学期の始業式が行われました。

校長先生からは、子どもたちに次のようなお話がありました。

冬休み中に、サッカーやラグビーの大きな大会が開かれました。
このような大会に出場してくる選手たちは、プレーがとても上手です。
けれども、何もしないで上手になったわけではありません。
基礎・基本の練習を何度も何度も繰り返して、そこで身に付いた技術をもとにして、難しいプレーができるようになったのです。
みなさんも、学習や運動に取り組むときには、基礎・基本を特に大事にしてください。
それが、みなさんを大きく成長させる力になるのです。
3学期はあっという間に時間が過ぎてしまいます。
一人一人が自分の目標をもって、元気にがんばりましょう。

低学年の子どもたちも、お話を真剣なまなざしで聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 卒業遠足6年
2/2 児童集会
2/3 トップアスリート夢・授業6年
2/6 代表委員会
2/7 委員会
PTAその他
2/3 瓜破中学校入学説明会