道徳の研究授業です

 1限目大阪市教育センターより教育指導員の先生にお越しいただき、道徳の研究授業を行いました。
 教員の授業を参観していただき、授業についてのアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は私学出願 1・2年生で英語の研究授業

 3年生はいよいよ出願の日を向かえ、学校ごとに出発しそれぞれの高等学校に願書を提出しました。来月10日に入学試験が行われます。悔いの残らないように最後の努力を期待しています。また、体調管理を万全で当日に臨めるようご協力ください。
 3年生が出願に出発した後、1・2年生では英語の研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組学級休業

 2年1組において、生徒の風邪・インフルエンザ等による欠席者が目立ち始めました。この現状をふまえ、2年1組は、本日給食後下校させます。明日1月26日(木)〜27日(金)の2日間学級休業とします。
 学級休業中(本日を含め3日間)は部活動にも参加できません、ご家庭で安静に過ごすようよろしくお願いします。

3年生は明日私立高等学校一斉出願です

 学年末テストも2日目を向かえました。テスト終了後、明日1月26日の私立高校出願に向け事前指導を行いました。
 明日出願する生徒は、昼食と交通費が必要です。よろしくお願いします。


陸上部激走1

 寒さもピークを向かえているようです。本当に風が冷たく、外に出ると体の芯まで冷えてしまいそうな感じです。
 3年生は明日1月24日(火)より、学年末テストが始まります。いよいよ学校で受けるテストは最後になり、2月に行われる私立・公立特別選抜そして3月に行われる公立一般入試に向かっていくこととなります。残すところ中学校生活も2か月を切っています。最後まで頑張ってほしいものです。

 さて、本校陸上競技部が1月21日(土)長居公園で行われた大阪市中学校駅伝競走大会に男女とも出場し、各選手一生懸命な走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 2年職場体験 1年百人一首大会
2/6 逆校時 民族学級
2/7 生徒専門委員会
2/9 逆校時 私学入試事前指導 生徒議会

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより