2/7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)今日のこんだて
 鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳
546kcal

【鶏ごぼうご飯】
鶏挽肉、こんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを甘辛く味付けし、炊き上がったご飯に混ぜます。

2/7 全体「インフルエンザ等」の状況

本日、3年生(1組・2組)は発熱・インフルエンザ等により2/9(木)まで休業です。他学年の発熱等による欠席状況をお知らせします。1年1組(0名)、1年2組(2名)、2年1組(1名)、2年2組(2名)、4年1組(2名)、4年2組(1名)、5年1組(2名)、5年2組(2名)、6年1組(6名)、6年2組(2名)です。6年1組は休業あけで減少していく状況です。
明日2/8(水)もインフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校をさせます。保護者メール等でも再度お知らせいたします。また、このような場合は「いきいき活動」への参加もできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★ご家庭でも、ていねいな手洗い、うがいをするよう、毎日予防に心がけてください。
★インフルエンザと診断された場合は、出席停止になりますので、必ず早めに学校へご連絡ください。出席停止期間は、「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」です。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

「お知らせ」2/7 全体「インフルエンザ等」の状況


画像1 画像1

2/6 廊下の作品2年生

鬼は外〜節分で大活躍した鬼たちが描かれています。ここに描かれている鬼たちは、可愛く描かれているので、きっと学校を守ってくれる鬼たちです。学校では風邪が流行っています。味方になった鬼が風邪を吹き飛ばしてくれるかも・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 新聞・掲示委員会(1)

節分では各ご家庭で鬼たいじをしました。
画像1 画像1

2/6 新聞・掲示委員会(2)

学校でも新聞掲示委員会の児童たちが、「ねぼう鬼」「宿題忘れ鬼」「食べ物の好き嫌い鬼」「忘れ物鬼」「泣き虫鬼」などを「鬼は外!」と掲示をすることで鬼をたいじしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 新1年保護者説明会    民族クラブ
2/10 総合研究発表1のため給食後下校   巽南サロン   2・3月給食費振替日
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ活動  あいさつ週間(2/17まで) 放送によるクラブ発表(〜1/24まで)