「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

大阪市立特別支援学級ふれあいステイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいステイNo2

大阪市立特別支援学級ふれあいステイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日〜11月11日に行われた、大阪市立特別支援学級ふれあいステイに本校の生徒も参加しました。本校からは、2年生2名、3年生1名の参加でした。
普段の学校生活では、なかなかできない自然体験ができたので、とても楽しく活動する事ができました。

英語能力判定テスト

11月4日、6限目 全クラス対象の大阪市英語力調査「英検IBA」を実施しました。
画像1 画像1

天保山祭り  地域貢献

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パレードの詳しい様子です。商店街や港大通りを過ぎ、最後は海遊館までパレードしました。菱垣廻船のハカマバナーは美術部制作で今年のテーマは「炎」と「水」です。パレードには剣道部の生徒も参加しました。

クリーンアップ作戦 築港地区

画像1 画像1
築港地区の様子です。大阪港駅の近くですが緑地帯の中まで探してゴミを拾います。港大通りに面した会社の方が「どの小学校と中学校ですか?」と声をかけていただきました。
「きれいになってありがたいです。」という言葉に励まされました。小学校に戻る間にもゴミを拾いながら帰りました。中学生らしいリーダーシップも発揮されて本番のマラソンも楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒専門委員会
2/9 車イスバスケット観戦
2年百人一首大会
1年球技大会
私学入試事前指導
特別時間割
特別時間割
2/10 私学入試
45分×6限/3年2限まで
2/11 建国記念の日
私学入試
2/13 生徒交流会
火の時間割(45分×5限)
午後卒業式準備