〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/8 3年生 「面接練習」

受験者数も新聞で発表になり、いよいよ明後日に迫った私立高校入試ですが、今日は最後の1組で模擬面接を行いました。いろいろな質問に懸命に答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の給食 「大好きなカレーライス」

給食は、人気のカレーライスです。いつも大盛りで食べる人やお替りの人もでます。りんごもいっぱい付いてとても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 住吉区 「校区紹介」

画像1 画像1
このホームページでは、地域の紹介を折々行っていますが、その元にしています資料の一部を紹介します。大阪市と区役所で作成されているもので、改めてこの地域の歴史的スポットの多さに感心させられます。

住吉地名の由来⇒ http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000...

住吉の名所ガイド⇒ http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000...

住吉区の花⇒ http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000...
画像2 画像2

2/7 国際交流発表会 「ワンワールドフェスティバルin扇町スクエア」

本校では、台湾、オーストラリアとの国際交流が3年目になりました。できれば学校以外での発表の場を考えています。そこで、今年、2月4日、5日に開催されました「ワンワールドフェスティバル」の下見に扇町関テレスクエアに出かけました。これは、国際交流を通じて様々な貢献活動をしている学校、団体の発表イベントです。すでに高校はいくつも参加していますので、来年は本校も参加ができればと考えています。中学校では、初の取り組みだそうで、ぜひがんばってみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 インフルエンザ感染拡大防止に係る2年生学年休業措置について(お知らせ)

2年生保護者の皆さま
インフルエンザ感染拡大防止に係る学年休業措置【休業期間延長】について(お知らせ)

 インフルエンザ感染拡大が心配されておりましたが、本校でも発症する生徒が増えております。つきましては、特に感染拡大が心配される学年全体について、次のとおり臨時措置をとらせていただきますのでよろしくお願いいたします。

                  記

1.2年生学年休業期間  平成29年2月7日(火)〜8日(水) 2日間
             (本日は昼食後に下校)
             (現在学級休業中の2年3組も該当します)
  
2.登校する日時  平成29年2月9日(木)

3.ご家庭で注意していただきたいこと
・ 感染拡大防止のため、休業期間中は外出させないでください。
・ 手洗い・うがいを励行させ、十分な睡眠と栄養のバランスの取れた食事摂取を心がけさせてください。

4.連絡事項
・ 発熱症状やインフルエンザ様症状が出た場合、直ちに医療機関に受診し医師の指示に従ってください。
・ 休業期間中は、部活動の参加はできません。

・ 現在感染していなくて、休業期間中に発症した場合、必ず学校に連絡をしてください。 【墨江丘中学校 電話6674−3612】

     インフルエンザ感染拡大防止に係る2年生学年休業措置について(お知らせ)   








文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 3年6限事前指導
2/10 私学入試 3年2限まで 元気アップ学習会
2/11 建国記念の日 私学入試
2/13 12年駅伝大会 3年特別時間割(5限まで)
2/14 公立特別選抜出願(3年4限まで) 3年進路懇談 元気アップ学習会