新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

エンターテイメントクラブ活動中!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、10月25日(火)放課後午後4時から多目的室において、元気アップ塾と此花区役所の協働事業であるエンターテインメントクラブの2回目が行われました。先週の18日(火)に参加する子どもたちに担当者の方々から説明があり、今日は第1回目のワークショップでした。エンターテインメントクラブでは、日本の和のパフォーマンスを4回のワークショップを通して「忍・剣・話・舞・魅」をテーマに体験します。また、梅香中学校のプロモーションビデオを制作します。梅香中学校の様子やクラブ活動をPRするプロモーションビデオです。通常のクラブに入っている生徒も自分の知見を広げるためにぜひ参加してください。ここで予定を紹介します。10月25日(火)は竹邑大樹さん(竹邑流)、日本の踊りを通じて、その魅力を体験します。浴衣の着方講座も開催します。11月11日(金)は鮎川なつきさん(総合武術教室小沢道場)、総合武術教室・小沢道場による、日本の伝統武術の集大成をご覧いただけます。他2日、講師の方と現在スケジュールの調整中ですが、
音羽憲一さん(吉本新喜劇)、田近正呉さん(東映京都撮影所)が来校し、指導してもらいます。乞うご期待ください。

合唱コンクール・文化祭めざして奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2
  先週の土曜日は、授業参観ならびに学年懇談会、進路説明会にたくさんの保護者の皆様に足をお運びいただきましたこと感謝いたします。ありがとうございました。来週は、合唱コンクールを11月1日(火)に、文化祭を翌2日(水)に本校にて開催いたします。参観授業同様、たくさんの方にご来校いただきたく存じます。ご予定をお願いいたします。なお、合唱コンクールは体育館で、1年生が8時40分開場・8時50分開会、2年生が10時40分開場・10時50分開会、3年生が13時20分開場・13時30分開会となります。また、文化祭の舞台発表は体育館で、8時40分開場・9時10分開会、展示発表は校内各教室で、12時から12時30分までとなります。子どもたちはあと一週間しかない時間を本番に向けて一生懸命練習に励んでいます。

第42回此花区3中学校PTA親善球技大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張れ!此花区内3中学校のPTA、OB・OGの選手の皆さん。

第42回此花区3中学校PTA親善球技大会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日10月23日(日、第42回此花区3中学校PTA親善球技大会が開催されています。ソフトボールとバレーボールは住友化学工業のグランド、体育館で、卓球は此花中学校の体育館で行っています。住友化学工業の体育館で開会式を行い、昨年来の優勝チームから優勝カップの返還がありました。ソフトボールは、現P、OBともに春日出中学校から、バレーボールは、現Pが梅香中学校、OGが春日出中学校から、卓球は、現Pが春日出中学校、OBが梅香中学校からそれぞれありました。今年はどこのチームが優勝するのか楽しみです。

土曜授業日・学校公開日 その2

画像1 画像1
3年生の進路説明会1学期に第1回目を6月3日(金)に実施しましたが、本日は第2回目の説明会でした。なお、進路の手引き第2集は出来上がり次第、生徒を通じて配布いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私学入試(〜11日)
漢字検定(1年)
2/13 生徒議会
2/14 公立高特別選抜出願(〜15日)
2/15 進路懇談(3年午後:午前授業)