いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.2 木 11:50 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数もモニターにデジタル教科書の問題や図を写し、テンポのよい授業が展開されていました。
 2桁×2桁のかけ算の筆算の仕方を考える学習でした。
 子どもたちは、よく理解しているようでした。

2.2 木 11:05 1年生 算数 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 モニターに写った時計は、針を自在に動かせるので、次々に質問が出て、子どもたちはどんどん答えていました。
 子どもたちは、時計の時刻の表し方をしっかりと理解することができたようでした。

2.2 木 11:00 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で時計の学習をしていました。
 デジタル教科書を用いて、時計を写し子どもたちに考えさせていました。

2.2 木 10:40 休み時間の子どもたち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間終了のチャイムが鳴るまで、運動遊びを楽しんでいます。
 外へ出て様々な運動遊びをすることで、体力・運動能力が向上しています。
 「一日 一回 玉の汗」
 冬でも、一日に一回は玉の汗が吹き出るくらい運動をすることが大切です。
 また、免疫力向上のためにも、太陽の光を浴びることが大切です。
 東桃谷小学校の子どもたちは、よく外へ出て遊んでいます。

2.2 木 10:35 休み時間の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、太陽が出ていると寒くても運動場に出て様々な運動遊びをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28