数学研究授業〜三角形と四角形

 2年生の数学では、図形の学習をしています。「平行線と面積」の応用問題に取り組んでいました。
 教室に目標が掲示していました。まもなく最高学年になります。「社会に出ても恥ずかしくない行動を心がけ」「最高学年になる自覚を持って」真住中学校をよりよい方向に引っ張っていけるようになってほしいものです。
 3年生は明日私学入試を向かえます。約1カ月後には卒業です。3年間の集大成、納得のいく進路に進んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育研究授業〜レペティション走

 体育の授業の様子です。グループごとにラップタイムを設定し、そのラップタイムに合わせて走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学科研究授業

 本日2限 数学科の研究授業を行いました。



画像1 画像1
画像2 画像2

1年生百人一首大会

 2年生は職場体験を行いました。ご指導いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
 今回の経験を活かし、今後に生かしていってほしいものです。
 また、1年生は百人一首大会を行いました。真剣なまなざしで札を追っていました。写真は百人一首大会の様子です。
 なお、2年生の職場体験の様子は、後日掲載します。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会2

百人一首大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私学入試 新入生保護者説明会 給食費口座振替日・納期限
2/13 特別選抜出願事前指導 民族学級 校内研修会
2/14 特別選抜出願
2/15 45×6  
2/16 職員会議

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより