3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年生 校外学習

  2年生から遅れること1時間20分。

  内容の濃い校外学習を終えて帰ってきました。

  2年生同様、帰りのバスの中では熟睡だったようです(笑)

  格技室で集合整列ですが、下足箱には生徒全員の靴がきれい

 に乱れることなく整頓。(先生の方が乱れてる?)

  インスタントラーメン発明記念館で作った「自分だけの・・」

 をお土産に楽しい、有意義な一日、お疲れ様でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 3

  15時 スムーズに行程をこなし、渋滞にも巻き込まれず

 事故なく無事に帰ってきました。

  帰りのバスではよく寝たのか、眠そうな顔で降りてきます。

  グランドで集合、整列。諸注意をしっかり聞いて解散です。

  たくさんの思い出と、みかんを持ってお帰りなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 グループ写真&スポーツ大会

   1,2年生が校外学習へ行っている間、3年生はといいますと

  学校全体自由に使用して、卒業アルバ用のグループ写真撮影と、

  ドッヂボール大会と全員リレーを行い、多くの思い出を刻みまし

  た。男女仲良く、楽しく汗をかいていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

  人と防災未来センターからインスタントラーメン発明記念館

  楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

  あっと言う間に時間が過ぎました。

  みかん70個たべた!?!?!

  楽しく、思い出多き1日でしたね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/13 各種委員会
2/14 特別選抜出願 補充 小中連絡会(東三国)
2/15 職会《自己評価最終評価》
2/16 生徒議会 小中連絡会(新東三国)
2/17 補充 SC 公立用懇談