いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

理科テスト(3年生)

2月9日(木)
 3年生の理科の学習です。「じしゃくにつけよう」のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

パズルを作ろう

2月9日(木)
 5年生が、図画工作でパズルを作っています。後はニスを塗るだけ、という段階の子もいます。
画像1 画像1

5年生の学活

2月9日(木)
 5年生の学活の様子です。トイレ掃除の仕方について、話し合いをしています。
画像1 画像1

ヒヤシンスが咲きました

2月9日(木)
 2年生が育てているヒヤシンスの花が、少しずつ咲き始めました。今年もピンク色の花が、一番に咲いているようです。
画像1 画像1

本日の給食

2月9日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ライ麦パン、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、牛乳でした。

 パセリは、濃い緑色が美しく、スープの青みや料理のかざりに使われたりすることの多い野菜です。
 パセリには、いろいろな栄養が含まれています。風邪を予防するカロテンやビタミンC、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。独特の香りは食欲を出し、胃や腸の調子を整えます。本日の給食では、コーンスープに使われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 なわとび週間
2/16 なわとび週間
クラブ活動(クラブ見学予備日)
2/17 なわとび週間
ステップアップ(2年生)
2/18 学習参観・懇談会
2/20 ステップアップ(1年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより