いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

びゅんびゅんごま

2月8日(水)
 こちらはお昼休みの1年生の教室です。明日の幼稚園・保育所の子供たちとのあそび交流会で遊ぶ、びゅんびゅんごまの練習をしています。幼稚園・保育所の子どもたちに、しっかりと遊び方を教えてあげようと、張り切っています。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう(昼休み)

2月8日(水)
 掃除の時間が終わりました。子どもたちが元気に運動場に飛び出してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食(2)

2月8日(水)
 こちらは1年生の教室の様子です。6年生が椅子に座ると、机に脚が当たります。「自分たちも、こんな椅子に座っていたんだなあ」6年生は自分たちの成長を実感できた瞬間でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食(1)

2月8日(水)
 本日、1年生と6年生の交流給食『なかよし給食』を行いました。6年生の半数が1年生の教室へ、また1年生も半数が6年生の教室へ行き、給食を食べました。とても仲良しの6年生と1年生、楽しい給食になりました。

 画像は、6年生の教室の様子です。1年生の子どもたちが椅子に座ると、足が床に着きません。6年生の大きさが実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

言葉は変わる(6年生)

2月8日(水)
 6年生の国語「言葉は変わる」です。言葉が時代ともに変化したり、世代によって言葉遣いが異なったりすることについて、学習していきます。例文の中で、子どもたちは「帳面」「襟巻」などがわからない、と言っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 なわとび週間
2/16 なわとび週間
クラブ活動(クラブ見学予備日)
2/17 なわとび週間
ステップアップ(2年生)
2/18 学習参観・懇談会
2/20 ステップアップ(1年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより