大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜
TOP

1年生 しごと調べ H29.2.17

画像1 画像1
 1年生では、各学級の班ごとに仕事や職業について、インターネットや図書館の書籍を活用して調べ、冊子にまとめました。
 そして、昨日は各学級で、本日は学年全員が集まり、皆立派に発表していました。
 夏目漱石は仕事には道楽的要素が必要だと語ったそうです。道楽的要素とは得意なこと、好きなこと、端的に言えば自分の強みと言えるでしょう。
 中学生は職業に就くまでのモラトリアムがあります。その間に、様々な有意義な経験を積み、自分自身の強みを確立して、将来的に職業選択して欲しいと思います。

平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果と検証 H29.2.15

 表題について右欄へ掲載しました。
 結果を踏まえ、下記のトレーニングの原則と、ダイナミックな身体活動や集団における人間関係を通して、身体と精神の相関的有能性を高める指導を行っていきます。

【トレーニングの原則】
   1.過重負荷(オーバーロード)の原則
   2.推進性の原則
   3.継続性の原則
   4.個別性の原則
   5.反復性の原則
   6.全面性の原則
   7.自覚性の原則
 

元気アップ緑化活動でパンジー移植 H29.2.7

画像1 画像1
 春は枝頭にあってすでに十分。梅の木を見上げると梅花がほころび始めましたが、今日は真冬の寒さ。
 この寒中、元気アップ地域コーディネーターと地域ボランティアの方々が玄関の花壇に色とりどりのパンジーを移植してくださいました。
 大切に育てていきます。本当に有難うございました。
 

1年生 百人一首大会 H29.1.27

画像1 画像1
 本日5,6限、1年生百人一首大会を行いました。
 太鼓が鳴ると集中し、先生が流暢な節回しで札を読み、生徒達は冬休みからの学習と練習の成果を発揮し、「ハイ」と言って札を取っていました。
 尚、優勝は1組。大変有意義な大会となりました。

スマホ・携帯電話安全教室 H29.2.2

 本日5限、携帯電話会社をお招きしてスマホ・携帯電話安全教室を開催しました。
 「自分はトラブルに巻き込まれない」と思っている人もいるのではないでしょうか。
 今やスマホや携帯電話は自分と世界を直接繋げていると言っても過言ではありません。使用の仕方を間違えると凶悪事件に巻き込まれたり、個人情報が拡散し深刻な事態になる事象も起きています。
 モラルとルールを守って使用することの重要性を学びました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28