〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

第3回学校協議会開催のお知らせ

大阪市立墨江丘中学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

1 開催日時
   平成29年2月24日(金) 午後7時から午後8時30分まで

2 開催場所
   大阪市立墨江丘中学校 談話室(西館2階)

3 案件
   (1) 来年度の学校協議会体制について
   (2) 学校関係者評価について
   (3)「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」等について
   (4) 学校支援(「学校元気アップ地域本部事業」)に関して  
   (5) その他

4 傍聴者の定員
   10名

5 傍聴手続
   傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付
   において申し込み、校長の許可を得た上で、事務局の指示を受け
   て会場に入場することができます。
   なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、
   申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
   学校協議会事務局(本校教頭 柿花 正信)
           (電話(06)6674−3612)

第3回学校協議会開催のお知らせ

2/16 1年生 「学年かるた大会」

1年生の午後は、「学年かるた大会」です。体育館いっぱいにたたみを敷いて、かるたを取り合います。こちらも真剣な表情で戦いが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年生 「保健学習-性について」

2年生は、今日5、6時間目、助産師さんから出産という現場を通して、性について学びました。どの子どもたちも真剣な表情で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 体育 「長距離走」 長居駅伝大会に向けて

体育では、今、授業で長距離走を行っています。ちょうど3000mで、これは、来週月曜日行われる、「1・2年生駅伝大会」に向けた準備練習です。今日は暖かく、コンディションもよく、みんな気持ちよさそうに走っています。駅伝大会は次の予定で行われます。現地でご覧いただけますので、ぜひお越しください。

日時 2月20日(月)10;30スタート
場所 長居公園外周道路 1周2.8k (区間によって半周または1周)
*集合場所はメインスタジアム南側です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 2年生 「学年集会」がありました。

先週は、インフルエンザで休業が続いた2年生ですが、今日木曜日は、元気よく定例の学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立特別選抜 (駅伝大会予備日)
2/21 公立特別選抜(実技) 元気アップ学習会 職場会議
2/22 各種委員会・生徒議会(3月分)
2/24 元気アップ学習会