3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

造形展 表彰

画像1 画像1
  2月20日(月)全校集会にて

  ○第38回 大阪市立中学校造形展において表彰されました。

  ○先日行われた2年生の合唱コンクールでの各学級の音源を

   掲載いたします。
      全体合唱「心の中にきらめいて」→(クリック)2年合唱 音源 全体合唱
      1組「全力少年」→(クリック)合唱コンクール音源 1組
      2組「奏」→(クリック)合唱コンクール 音源 2組
      3組「3月9日」→(クリック)合唱コンクール 音源 3組

2年生 合唱コンクール

  2月18日(土)3〜4限目 体育館にて

  55期生の合唱コンクールが行われました。

  保護者や地域の方々が多数、鑑賞に来てくださり美しい
 
 ハーモニーと固い絆を感じることのできる素晴らしい合唱

 にほれぼれ、癒され、感動してくださっていました。

  3クラスとも甲乙つけがたい出来ばえでしたね。

  一生懸命すること、仲間を信じること、やればできると

 いうこと・・・たくさんのことを学んだ取り組みでした。

  2年生のみなさん、ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、土曜授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
   2月18日(土)明日、土曜授業です!

   金曜日の3,4,5,6の時間割で実施します。

   3年生は授業の後、特別選抜の事前指導があります。

   2年生は、3,4限の時間を使って合唱コンクールを行い

  ます。3限目に準備をし、4限目に本番です。

   がんばって練習の成果を出してくれると信じています。

   全クラスの課題曲:「心の中にきらめいて」で、全体合唱

  として最後にみんなで歌う曲です。

   1組の自由曲:「全力少年」
    
          2組の自由曲:「 奏 」
 
                 3組の自由曲:「3月9日」 

   プログラム順  1、開会のあいさつ

           2、審査基準・諸注意

           3、2年1組合唱 心の中にきらめいて
                    全力少年
           4、  3組合唱 心の中にきらめいて
                    3月9日
           5、  2組合唱 心の中にきらめいて
                    奏
           6、全体合唱   心の中にきらめいて

           7、講評

           8、審査結果発表

           9、閉会のあいさつ

     お時間のある方はどんどんご来校くださいませ!!!
          

第2回東三国中学校大同窓会

画像1 画像1
   2月12日(日)17:00〜 東三国センターにて

   音楽祭の後、東三国センターで2回目の大同窓会が行われ

  予想を大きく上回った方々でセンターがいっぱいになりました。

  120名ほどの卒業生が参加し、歴代の先生方も多く参加して

  いただき、大いに盛りあがりました。

   久しぶりの体面にテンションも高まっていました。

   今後また、出会えることを願っています。

   東北震災復興のためのカンパも多くいいただきありがとうご

  ざいました。

第3回東三国音楽祭

   演奏グループは
          クラフト・シャーリング・バンド
          東三国小学校 器楽クラブ
          コーラス・リデンテ
          稲田一馬
          ハビキノ・ユーノス
          そのひぐらし
          ブラウン・ランブラーズ
          亀井岳彦
          東三国中学校 吹奏楽部
                     でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/20 補充 特別選抜入試 1年進路学習
2/21 特別選抜 補充 学年会 自主学習会
2/22 マルチレベルアプローチ研修 PTAキャプテン会議 自主学習会
2/23 補充 諸委員会 自主学習会
2/24 1,2年生 学年末テスト SC