いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の道徳

2月16日(木)
 4年生の道徳「だるまおくり」です。勝って万歳をする白組。先生に促されての3回目の万歳は、どんな声になったかな。
 日頃の、友達とのかかわりを、子どもたちは考えていきました。
画像1 画像1

ひかりのプレゼント(2年生)

2月16日(木)
 2年生の図画工作「ひかりのプレゼント」です。黒い画用紙を切り抜いたところに、カラーセロハンを貼っていきました。
画像1 画像1

なわとび週間(3日目)

2月16日(木)
 なわとび週間の3日目です。子どもたちは、どんどん上手に跳べるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話を作ろう(1年生)

2月16日(木)
 1年生の国語「おはなしをつくろう」の学習です。自分が作ったお話を、絵本のようにしました。「ひまわりひめ」「いちごたろう」など、楽しそうなお話ができました。
画像1 画像1

バリアフリーについて調べよう

2月16日(木)
 6年生は総合学習で、「バリアフリー」について学習しています。パソコンで調べたことなどをもとにして、班ごとにポスターにまとめました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 クラブ活動(最終)
2/24 ステップアップ(2年生)
2/27 ステップアップ(1年生)
わかば学級お別れ会

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより