〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/22 陸上競技部 「女子砲丸投げ、山本選手、大阪市長賞を受賞!!」

今日22日、阿倍野区民センターでは、今年度、全国レベルで活躍した大阪市中学生の選手の皆さんに対する表彰式が行われました。本校では、「女子砲丸投げ、中学校全国通信陸上で優勝」を果たし、日本一に輝いた山本選手に大阪市長賞が授与されました。
画像1 画像1

2/22 生徒会 「2月3月各種委員会」

生徒会では今日、2月、3月の各種委員会を開催しました。2月はインフルエンザの関係で開催が延期されていました。写真は、保健委員会、体育委員会、図書委員会です。各委員会では、それぞれ目標を話し合って決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 3年生 「学年集会」

3年生は、今日、水曜日、定例の学年集会を行いました。本校の集会の素晴らしい所は、予鈴の8時25分に全員がそろって集会が始められるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 英語検定対策 「模擬面接実施」2

この面接では、実際の面接試験に携わっておられる、現役の面接官の先生に指導いただいています。もちろんあくまでシュミレーションですので、問題、出題の予想は行われませんが、雰囲気に慣れる、要領がわかるなどその効果は大きく、参加者のほぼ100%が合格します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 英語検定対策 「模擬面接実施」1

本校では、英語力向上を目指して、英語検定の受験を進めていますが、その二次(面接)試験対策も行っています。これは一次試験合格者すべてを対象に、二次対策の解説と模擬面接を行うものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 各種委員会・生徒議会(3月分)
2/24 元気アップ学習会
2/27 元気アップ学習会
2/28 火54321 公立特別選抜発表 3年進路懇談(4限まで)