2/20(月)クラブ発表 科学クラブ

先週に引き続き、給食の時間に
クラブ活動のビデオ発表がありました。

月曜日は科学クラブの発表です。

フリップを用いた説明や、
実験のようすが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21「巽南おにぎりパーティー」のお知らせ

先日配布いたしました巽南まちづくり協議会・巽南社会福祉協議会の主催の「おにぎりパーティー」について、再度お知らせいたします。子どもたちの居場所づくりにと、おにぎりを食べながらゲームをしたり映画を観たりする予定です。開催日3月5日(日)・3月19日(日) 開催時間12:00〜15:30です。申込期日2/24(金) 教頭先生まで
両日とも先着30名です。今のところ3/19(日)が少ないです。

「お知らせ」巽南おにぎりパーティー

画像1 画像1

2/21 全体「インフルエンザ等」の状況

本日、発熱・インフルエンザ等による欠席状況をお知らせします。【現在、休業している学年はありません】学級ごとの欠席状況は、1年1組(1名)、1年2組(0名)、2年1組(1名)、2年2組(2名)、3年1組(0名)、3年2組(4名)、4年1組(0名)、4年2組(1名)、5年1組(0名)、5年2組(0名)、6年1組(0名)、6年2組(0名)です。ここ数週間、発症数減で流行の心配は少なくなってきておりますが、気候の変化等により増加もあります。今後も、 インフルエンザ等による欠席が増えた場合は、給食終了後の下校措置をとります。このような場合は「いきいき活動」への参加もできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

「お知らせ」2/21 全体「インフルエンザ等」の状況


画像1 画像1

2/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(火)今日のこんだて
 豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、キャベツと三度豆のごまあえ、パンプキンパン、牛乳
620kcal

【なにわうどん】
三角に切ったうすあげを甘辛く味付けし、うどんに加えています。食べる時にとろろこんぶを入れて食べます。

2/20 全体「インフルエンザ等」の状況

本日、発熱・インフルエンザ等による欠席状況をお知らせします。【現在、休業している学年はありません】学級ごとの欠席状況は、1年1組(1名)、1年2組(0名)、2年1組(2名)、2年2組(2名)、3年1組(0名)、3年2組(3名)、4年1組(0名)、4年2組(1名)、5年1組(0名)、5年2組(0名)、6年1組(1名)、6年2組(0名)です。ここ数週間、発症数減で流行の心配は少なくなってきておりますが、気候の変化等により増加もあります。今後も、 インフルエンザ等による欠席が増えた場合は、給食終了後の下校措置をとります。このような場合は「いきいき活動」への参加もできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

「お知らせ」2/20 全体「インフルエンザ等」の状況


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/26 ガチメン大会
2/27 クラブ活動(最終)
3/1 体重測定6年  民族クラブ修了式
3/2 卒業を祝う会   6年茶話会   体重測定5年
3/3 体重測定4年   講堂椅子設置・補助舞台設置