〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2/27 「全校集会」

月曜日は全校集会です。先週は駅伝大会が行われましたので、2週間ぶりです。表彰は、陸上、吹奏楽、文芸などが表彰伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 「大阪フレンドリーリーグソフトボール大会」

今日26日(日)、快晴の下、本校グランドでは小学生による6年生の卒業記念「大阪フレンドリーリーグソフトボール大会」が、大阪市内12チームの参加で開催されました。これは、本校校区、清水丘青少年指導員会などを中心とした運営で行われています。また、本校吹奏楽部が入場演奏など式典演奏で協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 小中連携授業 「墨江小-集団行動(2)」がありました。

今日、6時間目、墨江小学校の6年生3クラスが本校で、体育の集団行動の二回目を学びました。1回目より動きも難しくなりましたが、小学生の皆さんは懸命に取り組んでいました。中学校へ来るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年生体育 「柔道」の授業が始まっています。

先日、柔道着の販売があって、その新しい柔道着を身につけた1年生が柔道の授業を受けています。まだぎこちない動きですが、子どもたちの初めての柔道の感想は「とても面白い」とのことです。次は女子も取り上げてみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 1年生 「学年集会」がありました。

1年生では、今日、金曜日、定例の学年集会が行われています。集会では、駅伝の個人の部で活躍した人たちの学年表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 元気アップ学習会
2/28 火54321 公立特別選抜発表 3年進路懇談(4限まで)
3/1 1,2年学年末テスト PTA実行委員会
3/2 1,2年学年末テスト 公立一般出願
3/3 1,2年学年末テスト  公立一般出願(3年金356で3限まで)