5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の児童が、タブレットパソコンを持ってプロムナードにいます。そばに寄って聞くと、理科の授業で雲の観察をしていると聞きました。

20分休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は交通安全指導のため、午前中は運動場が使用出来ません。2学期より雨の日や運動場の使えない日には、学年ごとに講堂を開放してクラス遊びを推進しています。
今回は6年生が講堂を使っています。大縄跳びやドッジボール、バスケットボールを楽しんでいます。

1年生交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に石灰で横断歩道や車道を描いて、道の正しい歩き方を、二人一組で回りました。

ご指導ありがとうございます。

1年生交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目1年生の子どもたちは、西淀川警察署のおまわりさんと、西淀川区役所危機管理・安全グループの職員の皆様に、交通安全指導をしてくださいました。

飼育栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、飼育小屋に子どもたちの姿を見つけました。近寄って見てみると、飼育栽培委員の児童が飼育栽培小屋の掃除をしてくれていました。小屋の中では亀が喜んでいました。
そばに居た米田先生の背中には、亀の文字が!!思わずシャッターを切ってしまいました。

飼育栽培委員会の皆さんありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/28 体重測定5年
3/1 体重測定4年 PTA実行委員会
3/2 体重測定3年  委員会活動(最終)
3/3 体重測定2年  図書貸出最終 そろばん出前授業3年 校外学習4年(科学館)
3/6 体重測定1年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード